中山 豊聰nakayama toyoaki ディレクター 新卒で国内系M&Aブティックのレコフに入社。その後、ジャーディン・フレミング証券、ドイツ証券、リーマン・ブラザーズ証券の投資銀行部門において、M&Aアドバイザリー、事業法人およびファンドカバレッジ業務を担当。会計系FASファーム、独立系M&Aブティック、投資事業会社を経て、2021年あいわFASに参画。M&Aアドバイザリー(FA)業務を担当すると共に、事業計画策定・資金調達支援業務またバリュエーション業務等についても前職までの経験を活かし担当している。 資格 1種証券外務員資格(2000年) プラクティスグループ M&A / 事業計画・資金調達 関連トピックス ニュースレター2023.4.3 【M&A】株式公開買付制度及び大量保有報告制度の見直しの動きについて ~ 一定の場合、有価証券市場内の買付けにもTOB 適用の方向。大量保有報告制度の改正と併せ今後の動向を要確認~ 出版・寄稿2022.2.14 【税経通信】「M&Aにより会社を譲渡する場合の留意点」が掲載されました ニュースレター2021.10.1 【M&A】株式交付制度(令和3年3月1日施行)の概要と特徴~制度の概要と実際の活用に際しての留意点~
OTHER主な案件実績 2019年 A社 タクシー配車業務会社設立に係るアドバイス業務 2018年 B社 投資ファンドからの建機部品関連企業買収に係るバイサイドFA業務 2016年 C社 第三者割当増資の引受けによる成長支援投資 2006年 D社 放射線医療関連会社の買収に係るバイサイドFA業務 2006年 E社 上場企業の公開買付けによる買収に係るバイサイドFA業務 2005年 F社 食品子会社の譲渡に係るフェアネスオピニオン提供 2005年 G社 在米子会社の譲渡に係るセルサイドFA業務 2003年 H社 ドイツのエンジニアリング企業の買収に係るバイサイドFA業務 その他、関与案件多数
CONTACT お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォームはこちら お問い合わせフォームをご利用できない方 03-5715-3316 9:30~11:45、12:45~17:00(土日・祝日・年末年始除く) NEWS LETTER あいわのニュースレターに登録