東京都港区の税理士法人 あいわ税理士法人/あいわAdvisory株式会社

 
お問い合わせ

役員紹介

役員紹介

REPRESENTATIVE

杉山 康弘

杉山 康弘Sugiyama Yasuhiro

税理士

大学卒業後22歳で大手会計事務所に入所。上場・未上場企業の税務会計実務、企業オーナーの相続・事業承継領域において数多くの案件に携わる。その後複数の上場準備案件への関与を経て、あいわ税理士法人入所。IPO、資本政策、相続・事業承継、M&A、海外進出、連結納税、組織再編、ガバナンス領域におけるクライアント支援およびセミナー実績多数。
日々、起業家・経営者からの相談に乗る一方、ProがTeamで価値提供するProfessional Firmを追求している。
「業績連動・株式報酬制度を導入したい!と思ったとき最初に読む本」「事業承継対策の要諦55」「経営者のためのIPOバイブル」「IPOを目指す会社の経理マン養成講座」「国際税務をマスターしたい!と思ったとき最初に読む本」
「海外勤務者・来日外国人の給与実務ダブルガイド」「海外取引の源泉徴収・消費税ダブルガイド」「グループ法人税制の実務詳解Q&A」「グループ子会社整理・再建の税務」「グループ内組織再編」「成功した経営者の「次の戦略」」などを執筆。

経歴
1995年 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
1995年 大手会計事務所入社
2000年 税理士登録
2005年 あいわ税理士法人入社
2015年 代表社員に就任

SENIOR PARTNER

小川 賢一

小川 賢一Ogawa Kenichi

税理士

相続、事業承継コンサルを中心に税務会計業務に従事。社会的に問題となっている「争族」について、税務の立場から遺言書の作成に重点を置いた実務やセミナーを多く手掛けている。
最近は、経営承継の具体的なサポートや税務調査に対応することが多いが、相続税対策はもちろん、特に相続で争いにならない対策をテーマにし、経営者様への提案に取り組んでいる。

経歴
1988年 日本大学商学部卒業
1990年 大手会計事務所入社
2005年 あいわ税理士法人入社
圡屋 憲

圡屋 憲Tsuchiya ken

公認会計士、税理士

大手監査法人に入社後、上場企業の監査やIPO支援業務、各種アドバイザリー業務などに従事するとともに、メガバンクにも出向し、M&A、組織再編業務、事業承継業務なども経験。多くの企業を、監査法人目線、金融機関目線、企業目線でサポート。
あいわ税理士法人に入社後は、資本政策などのIPO支援業務や企業会計に関する業務を中心に担当し、現在に至る。
IPOや企業会計に関連するセミナー講師多数。「経営者のためのIPOバイブル」(中央経済社)、「株式上場マニュアル」(税務研究会出版局)、「ケーススタディ・データ分析による資本政策の実務」(税務研究会出版局)、「税制改正マップ」(税務研究会出版局)などを執筆。

経歴
1997年 法政大学経済学部卒業
1999年 旧中央監査法人(旧中央青山監査法人、旧みすず監査法人)入社
2008年 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入社
2015年 あいわ税理士法人入社
2017年 株式会社トリプルアイズの社外監査役に就任

CHAIRMAN

石川 正敏

石川 正敏Ishikawa Masatoshi

公認会計士、税理士

あいわ税理士法人創業者。
23歳で監査法人に入社し、上場企業の監査、上場準備企業の支援、企業研修講師等を務め、30歳で大手会計事務所に出向し、企業税務、資産税のスキルを磨く。32歳で、成長企業の支援をすべく、現あいわ税理士法人の前身の藍和共同事務所を設立。
IPO市場において最も実績のある会計事務所に成長し、企業税務関連書籍を多数出版、セミナー開催も積極的に展開、事務所創業の理念である「成長企業の支援」を加速させている。

経歴
1983年法政大学経営学部経営学科卒業
1984年新光監査法人入社
1990年大手会計事務所に出向
1992年藍和共同事務所設立
2002年あいわ税理士法人設立 代表社員に就任

PARTNER