東京都港区の税理士法人 あいわ税理士法人/あいわAdvisory株式会社

 
お問い合わせ

セミナー

セミナー 2025.4.9

【IPO塾】失敗しないストックオプション~ストックオプションの種類・通達改正の影響、発行実務から留意点まで~

IPO企業の 9割が導入するストックオプション!
何を・いつ・誰に・どのように発行するのか?


本セミナーでは、ストックオプションの種類・通達改正の影響、発行実務から留意点まで網羅的に解説します。

オススメ
・IPO準備企業の経営者・CFO・経営企画の方
・IPO準備段階におけるSO概要から発行実務までを網羅的に学びたい方

解説予定項目
(1)無償ストックオプション(税制適格or非適格)
・課税関係
・通達改正の影響
セーフハーバールール、種類株式を発行している場合の純資産価額評価
会計上の費用処理、及びIPO時のバリュエーションへの影響の有無
権利行使価額の遡及修正

(2)有償ストックオプション、有償ストックオプション信託
・課税関係
・通達改正による影響
・導入時の留意点

(3)ストックオプション全般のトレンド
・2024年IPO企業への導入状況
・ストックオプションと従業員持株会の違い
・インセンティブプランとしての成功事例

講師・宮間によるQ&A
日時
2025/05/15(木) 13:30~15:00
会場
Zoom(アプリを使用せずブラウザでの受講も可能です)
講師
税理士 宮間 祐介
定員
500名
受講料
無料
申込期限
2025/05/15(木)
運営事務局
株式会社オービックビジネスコンサルタント 監査法人支援室/企業成長支援室
共催企業
IPO Forumネットワーク(あいわ税理士法人/宝印刷株式会社/株式会社タスク/TMI総合法律事務所/アイ社会保険労務士法人/株式会社オロ/イシン株式会社/株式会社サーキュレーション/株式会社プロネット/株式会社オービックビジネスコンサルタント)
セミナー受講のお申込みはこちら

外部サイトでのお申込みになります

セミナー一覧へ戻る