東京都港区の税理士法人 あいわ税理士法人/あいわAdvisory株式会社

 
お問い合わせ

セミナー

セミナー 2023.5.24

【税務研究会Live配信】「何から始めればいいのか分かりません!」電帳法対応の最前線

~電帳法、インボイス対応、DX 実際のところの話~


 電帳法対応支援の現場から上がってきた疑問などを元に、電帳法対応において迷いやすいポイントやその対応方法について解説します。
 これから電帳法対応に取り組む方から、DXを視野に入れてご対応中の方まで、幅広く参考にしていただける項目を用意しました。


 また、セミナーで取り上げて欲しい質問を受け付けています。(2023/8/3(木)15時受付締切 )
 詳細は申込用Webサイトからご確認ください。

解説予定項目
0. はじめに
   電帳法、インボイス対応、DX 実際のところの話
   他社事例って使えるの?

1.「何から始めればいいのか分かりません!」
   電帳法対応の要 “現状把握、今後のデジタル化方針”
   対応範囲・件数の調査方法
   電磁的記録の保存方法
   事務処理規程の作り方のポイント

2.「電子取引に該当するものが多すぎる!」
   電子取引に該当するもの・しないもの
   様式を変更したら電子取引にならない!?

3.「インボイス制度に合わせて電帳法にも対応したい!」
   インボイス制度と電帳法の関係
   電帳法とインボイス制度への対応、どちらから先に手を付ける?

4.「導入している業務システムを変更せずに対応したい!」
   現在の業務システムで電帳法対応に足りない機能は?
   現在の業務システムをそのまま利用することのメリット・デメリット

5.「言われるがままシステムを入れたら、電帳法対応をしたら非効率に……」
   部分最適と全体最適
   業務の中心はどこ?
   導入したシステムをフル活用しないという選択肢

6.注意点など
   経費精算システムの場合「電子取引」に注意
   タイムスタンプを使用しないタイプの訂正削除ができないシステムは移行ができない?
   業務フローを変えるという選択肢
   結局、いつまでに対応すればいいの?
日時
2023/08/04(金) 13:30~17:00 接続開始13:25 ※1週間のアーカイブ視聴あり
会場
Zoomウェビナー Live配信
講師
税理士・登録情報セキュリティスペシャリスト(000318) 田口 浩志
定員
-名
受講料
36,300 円 ( 一般 36,300円 [会員:30,800円] (テキスト、消費税を含む))
申込期限
2023/08/03(木)
運営事務局
株式会社税務研究会
主催企業
株式会社税務研究会

本セミナーの募集は終了いたしました。

セミナー一覧へ戻る